下丸子ってどこ?

 西武線沿線に住んでいるものとしては、下丸子ってどこ?になるわけです。たぶん逆もいっぱいあるでしょうね。自分的になじみのある地域は新宿区・中野区・杉並区・練馬区・武蔵野市あたりで、大田区は羽田空港と田園調布とくすのき連があるところといった印象です。

 で、昨日はその大田区邦楽連盟のチャリティ演奏会があり、マイミクさんご出演と聞き、慣れない東急線を乗り継いで行ってまいりました。長唄笛師匠ご出演というのもお楽しみ。こういった現場の音を聞くのも勉強になりますから。

 幕開きから最後まで楽しませて頂きました。もちろん途中船はいっぱいこいでいましたが、予想以上に楽しめました。プロが主体の演奏から小学性による団体合奏、また晴れの発表会なんだろうなという番組まで多彩な番組構成のおかげもあったと思います。

 チャリティということで冒頭では区長さんもご挨拶。そう言えば、個人的な趣味ですが、くすのき連さんとかゲスト出演あっても良かったのになあ、なんてことも思いましたね。

 チャリティ少しだけですが、ご協力させて頂きました。

 客席で某マイミクさんお二人に遭遇。終了後、七福神でお世話になった三味線の方、ニアミスを繰り返しいたマイミクさんに初ご挨拶。笛師匠にも最後ご挨拶して退散。楽しい一日でした。

ちょっとだけパソコン話

 1989年頃当時サラリーマンだった自分。親父が東芝の初代ダイナブックを買って勉強し始めて、お下がりにもらったダイナブックが初めてのパソコンでした。当時はMS-DOSの解説本買ってきて dir とか打ち込んで遊んで?ました。今思うと、親父が60代後半から勉強始めたのが凄い!

 その後パソコン通信にけっこうはまってました。当時はテニスボーイだったので、nifty のテニスフォーラムのスタッフみたいなこともやりましたっけ。そういえば一時期マックも持ってました。カラークラッシックⅡとか。ネットワークが簡単に組めるので凄いなあなんて感動してました。

 その後インターネット時代へ入ると、まずはなんといってもホームページ。みんなホームページ作ってましたね(笑)。自分も自営業になっていたので、会社のHP作りました。2000年の頃です。HTML とか知ったのもこの頃です。

 実は私スクリプトとか少しだけ勉強したことがあり、awk とかでパソコンログの解析とかに使っていました。このとき勉強したこと。さかのぼってMS-DOS を勉強したことはけっこう後になっても役立ってくれています。

 その後はやったのが個人ブログ。はい、やりました。今もやっています。

 2006年頃、所属していた連のサイトをメンテするようになり、再度少し勉強。その当時は xhtml + css で作るのがクールなサイトだ!みたいな風潮で、それに合わせて作りました。

 その頃からミクシィとか sns が流行ってきました。最初の頃は日記とかコミュニティとかが元気だったんだけど、最近はつぶやきメインになりましたね。

 現在は 個人ブログを充実させようとレンタルサーバ借りてます。無料ブログサイトはアップロードファイルの制限があったりするのと、CMS として使いやすいツール・環境が身近になってきたので、思い切って移行しました。

 そこでわかったのは、WEB 世界の進化の速さ。LAMP とか HTML5 とか動的サイトとか…。この業界でプロとしてやっていらっしゃる方は日々勉強なんでしょうね。私なんかな趣味でやっている分には面白いし好きです。

 先日買った「WordPress スタートアップガイド 3.x」を読んでそんなことを思いました。