ちょっとだけパソコン話

 1989年頃当時サラリーマンだった自分。親父が東芝の初代ダイナブックを買って勉強し始めて、お下がりにもらったダイナブックが初めてのパソコンでした。当時はMS-DOSの解説本買ってきて dir とか打ち込んで遊んで?ました。今思うと、親父が60代後半から勉強始めたのが凄い!

 その後パソコン通信にけっこうはまってました。当時はテニスボーイだったので、nifty のテニスフォーラムのスタッフみたいなこともやりましたっけ。そういえば一時期マックも持ってました。カラークラッシックⅡとか。ネットワークが簡単に組めるので凄いなあなんて感動してました。

 その後インターネット時代へ入ると、まずはなんといってもホームページ。みんなホームページ作ってましたね(笑)。自分も自営業になっていたので、会社のHP作りました。2000年の頃です。HTML とか知ったのもこの頃です。

 実は私スクリプトとか少しだけ勉強したことがあり、awk とかでパソコンログの解析とかに使っていました。このとき勉強したこと。さかのぼってMS-DOS を勉強したことはけっこう後になっても役立ってくれています。

 その後はやったのが個人ブログ。はい、やりました。今もやっています。

 2006年頃、所属していた連のサイトをメンテするようになり、再度少し勉強。その当時は xhtml + css で作るのがクールなサイトだ!みたいな風潮で、それに合わせて作りました。

 その頃からミクシィとか sns が流行ってきました。最初の頃は日記とかコミュニティとかが元気だったんだけど、最近はつぶやきメインになりましたね。

 現在は 個人ブログを充実させようとレンタルサーバ借りてます。無料ブログサイトはアップロードファイルの制限があったりするのと、CMS として使いやすいツール・環境が身近になってきたので、思い切って移行しました。

 そこでわかったのは、WEB 世界の進化の速さ。LAMP とか HTML5 とか動的サイトとか…。この業界でプロとしてやっていらっしゃる方は日々勉強なんでしょうね。私なんかな趣味でやっている分には面白いし好きです。

 先日買った「WordPress スタートアップガイド 3.x」を読んでそんなことを思いました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です