浜松へ

 お囃子の福原鶴十郎先生のお浚い会が浜松市福祉交流センターで開催され、そこに邦寿師匠の浜松のお弟子さんたちが出るのと、鶴十郎先生と邦寿先生のライブがあるというので日帰りで浜松に行ってきました。

 往きの新幹線の同じ車両に東音女子の方が4人いらっしゃいました。黒留袖でお顔がわかる人が2人ほどいらっしゃいました。どこかでお仕事なんでしょうね。私が伺う浜松の会にも東音女子の方が3人ほどいらっしゃいますが、たぶんもっと前に現地入りしていると思われます。なんと、来週みどケロさんのお浚い会でお世話になる先生もいらっしゃるので、現地でお目にかかったらご挨拶しなきゃなどと考えているうちに到着。

 まずは、控え室の師匠と浜松のお弟子さんたちにご挨拶。お弁当いただいたりしてありがとうございました。そして会場入り口あたりで、鶴十郎先生にばったり、ここでもご挨拶。実は一昨年助演していただいたこともあり、覚えていただいていたようです。

 会が始まるとお客様で超満員でした。笛の会や、地元の長唄の会も出演とあったからでしょうね。一種の合同お浚い会みたいな感じでした。こういう感じも良いですね。

 浜松の会の方は「ねずみ車」という三味線だけの合奏曲でした。私も弾いたことあるんですが、大勢で合奏するのは、入りのタイミングとか難しいしんですよね。浜松の皆さん立派に弾いておられました。なかなか合わせ練習する時間も少なかったと思いますが、良い出来だったと感心しました(偉そうに言える自分じゃないのは承知の上で)。

 船揃が番組にあったので、これはガン見して聞きました(笑)。5月に自分が出す番組がお囃子付きで師匠がタテで聞けるなんてラッキーでした。抜き差しは多少違うのと、細かい手が佐門とは違いましたが、いろんなことが勉強になりました。最近、本調子から二上がりに替えるときの先生方のやり方が参考になりました。

 終わった後は打ち上げ。笛の先生や、東音女子のみな様にもご挨拶してあとは飲むだけ。短い時間でしたが楽しかったです。帰りの新幹線でも師匠と姉弟子さんとプチ宴会で帰りました。楽しい一日でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です