娘道成寺の合わせ練習でした

 唄方、三味線、囃子が集まっての初めての練習です。今日が初めてで最後の練習です。後は、下浚いがあって本番。実際の唄・三味線に合わせて吹くのはとても大事です。プロの方なら下浚いで合わせられますが、半分は素人ですのでそれは無理です。特に私が。

 今回もいい勉強をさせてもらいました。あるところで三味線きっかけに入る癖がついていて、実はホントは三味線じゃなくて、タテ三味線のかけ声から唄・太鼓と来るところだったんです。それを知らずにやったので見事に太鼓とズレました。太鼓の方に聞いたりして、録音を聞いたりして、しまいには、タテ三味線の方から電話もらったりして、ようやく理解できました。

 こういうところがすごく勉強になります。この音源で練習を重ねて本番を迎えたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です