下浚いが終わりました

 下浚いは凄く大事です。本番で助演していただく先生方と本番さながらに吹く大事なものです。ノリとかテンポとか、普段練習している音源と違ったりもします。先生方はたぶん、このとき始めて抜き差しを聞いて、唄・三味線・囃子で合わせるんですから凄いものです。

 今回吹く曲は「常磐の庭」です。けっこうな大曲で一部抜きますが演奏時間は約20分間あり、笛の出番も多い曲です。この下浚い、私の一つ大事な目的があります。それはこの下浚いで良い練習音源を録りたいのです。そうすればその音源をベースに本番に近い環境で練習できます。

 去年は下浚いで失敗して、音源を切り貼りしてその後の練習音源にした苦い記憶が…。今年はまあ、まずまずの音源が取れました。全体的にノリがいいので、置いて行かれそうになりました(^0^;)。

 賛助(敬称略)
唄:東音 安岡麻里子
三味線:東音 西野朋子、東音 齋藤久美子
囃子:福原貴三郎、望月佐太寿郎、千代園剛

集-笛お浚い会-福原百貴
日時:6月23日(木)13時開演~15時終了
会場:お江戸日本橋亭

お時間ありましたら。

“下浚いが終わりました” への2件の返信

  1. 今回も仕事・・・。残念ながら伺えずがっかりです。
    『常盤の庭』は大好きな曲。後半の神楽から神舞の部分が大好き。
    いつか舞台で挑戦したい曲です。

    頑張ってくださいね。

    1. お囃子向きの曲ですよね。この神楽から神舞のところの能管が凄くきついです。なのでやりがいがある曲とも言えます。

      頑張ります!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です